9件/80件中
2021.05.09
未分類
横浜市立大医学部 微生物学・分子生体防御学のホームページより
ウイルス感染モデル細胞を用いて、2–15 nmサイズの銀ナノ粒子が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の細胞への侵入を顕著に阻害することを明らかにしました。
2021.04.22
お知らせ
弊社の代理店さんの「㈱がまでん」さんのYoutubeちゃんねる「がまチャンネルG」さんが面白い実験をアップされていましたのでご紹介させていただきます。
詳しく見る>2021.04.20
お知らせ
大阪府や兵庫県で多く確認されている変異ウイルスは「スパイクたんぱく質」と呼ばれる部分に「N501Y」と呼ばれる変異があり、感染力が強くなっています。これは「スパイクたんぱく質」の501番目のアミノ酸がアスパラギン(略号N)からチロシン(略号Y)に置き換わっているという意味です。
詳しく見る>2021.03.15
お知らせ
アイセーブ抗菌CCFL電球の新型タイプの箱のデザインをコンペ形式で募集しまして、採取的にarco(アルコ)(wawawaa)さんというデザイナーさんに箱をデザインしていただきました。かなりかっこよい感じで完成しました。3月末のセカンドロット入荷品からこの箱になる予定です。
詳しく見る>2021.03.09
お知らせ
長野県松本市を中心に甲信越地域で積極的にアイセーブの拡販にご協力を頂いているマルタ電気株式会社様のご協力のもとMGプレスでアイセーブ抗菌CCFLのことが記事になりました。
詳しく見る>2021.03.03
お知らせ
現在、複数のフィッシングサイトでアイセーブの商品が格安で販売されていることが確認されております。これは主に某国の詐欺師たちが楽天市場で販売している数万点の全ての商品をコンピューターで丸パクリしてそれを偽物のECサイトを何千サイトも立ち上げ、市場価格から見ると非常に割安な価格で販売する手法の詐欺サイトです。ここからアイセーブを購入しても商品は届きません。SEO対策もしっかりしている詐欺サイトは検索上位に表示されます。品物によっては検索上位が詐欺サイトで埋め尽くされているものもあります。どうかご注意いただき、正規の販売代理店からのみご購入下さいますようお願い申し上げます。
詳しく見る>2021.02.04
お知らせ
先日、野比校の施工をしていただきましたが、続いて藤沢校と辻堂校の施工をしていただきました。新型コロナウィルス対策で安心できるということでスタッフの方も喜んでおられました。
詳しく見る>2021.01.27
お知らせ
愛媛県でアイセーブを拡販いただいている代理店の「ウスイ電業」さんが四国の銀行筋に置かれる雑誌、「海南タイムズ」に掲載されました。
詳しく見る>